最近、キャディにSI業界出身の仲間が続々とJOINしてくれています。しかも皆さん一様に活躍されており、とても嬉しく、頼もしく思っています。 どうやら、SI業界出身者はキャディにハマるようなのです。ということで、今日はなぜハマるのかについて考えを書いていこうと思います。 ちなみに筆者は新卒…
突然ですが、ぼくの将来の夢を発表します(小学生みたい)。 「1人でも多くの人が、毎日ワクワクして幸せに生きられる社会を、一丸でつくる」 これに尽きます。死ぬまでトライします。 みなさんは夢、ありますか?何のために働いてますか? 下記は冒頭の夢を描く事になった原体験です。読むと、実…
キャディ株式会社の仲宇佐です。キャディには2019年の4月に入社しました。 前職は製造業(メーカー)に勤めていましたが、他の製造業出身者の様に調達や製造、生産管理をしていたわけではなく、部品の輸出入を行っていました。なので、入社時、私はキャディで活かせる「製造業出身者」としての知見を持…
こんにちは、キャディ笹口です!今回はキャディメンバーのTwitterアカウントをご紹介していきたいと思います! 前回『Twitter大図鑑』を公開したのが2020年2月ですから、この1年強で社員数も大幅増!「キャディさんは社員さんのTwitter発信が多いですよね」「〇〇さんのTwitterで見ました!」などのお…
2021年に入ってから3ヶ月間、採用広報にどっぷり注力してきて、Wantedlyランキング1位、自然応募数は作対比約2倍という結果を残すことができたので、忘れないうちにふり返りのまとめnoteを書いておこうと思います。 今回のふり返り&まとめは、上記グラフの青く囲ったところの活動記録となります。…
大学卒業以来、世の中的にいうデータアナリストという職種に約3年従事しての転職になります。 キャディという製造業界の会社に2021年5月より正式入社します。 なぜ至ったのかを記したいと思います。(文量多くなること恐れて抽象度が高いかつ簡単に纏めてます)。 背景 大学生時代の長期インターンや…
こんにちは、imaimai です! 4月ですね。環境が変化し、新しいことをやり始めるにはちょうどよい季節でしょう。 さて、そんな私もキャディに入社して3ヶ月が経ち、会社からあるミッションを授かりました「会社のPRのために、どんどん記事を書いてくれ」と なるほど、しかし横を向けば山積みのタスク…