マガジンのカバー画像

キャディの人たち

198
キャディで働く人たちが発信したnoteを全てまとめています。
運営しているクリエイター

#組織

サプライチェーンに始まる、グローバル製造業の再進化。/キャディ創業5年記

明治維新からちょうど150年の2017年11月9日にCTOの小橋と2人で始めたキャディは、今日でちょうど丸5年になりました。キャディの5周年と、日本近代化の155周年を区切りとし、思考を少し整理してみようと思い立ちました。 ちなみに、長いですw(1万文字くらい) モノづくり産業のポテンシャル解放とはキャディが掲げるミッションは「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」です。 モノづくり産業に従事する1人ひとり、1社1社が、自らの持つ付加価値に特化し、それを強めていく構造を作

オペレーション組織の0→1ができるまで/キャディ創業5周年記

¶ 自己紹介noteを見て頂き有難うございます! CADDiのDRAWER事業部の土生(ハブ)です。 (twitter : @thabu111) 創立5周年記念note 14日目になりますが、他の記事は以下にまとめているので、是非こちらも御覧ください。 私のキャリアとしては決済業界に長くいまして、事業開発/プロダクト開発/Sales企画/オペレーション設計などBiz領域で何でも屋をやってました。 新規事業でなにかの立ち上げPJに関わることが多く、カオスな環境に揉まれてきた

グローバルに拡大していく組織においてカルチャーとどう向き合うか/キャディ創業5周年note

キャディ株式会社の桒野(くわの)と言います。 創立5周年記念noteの9日目を拝命しました。 なお、これまでの創立5周年記念noteは以下にまとめられています。 このnoteでは事業のことではなく、キャディの"カルチャー"について、書き下ろしてみます。最初に定義をすると、カルチャーとは「組織が持っている価値観や、それらを体現した行動や思考方法」です。組織のよいと思う考え方や、実際の行動の積み重ね=カルチャーという訳です。 「カルチャーを作っていく」ことは当然難しく、自分

キャディのカルチャーづくり~踊りの輪を描く~

「キャディさんはカルチャーが強いですよね」 ありがたいことに、社外の方々からこういったお言葉を頂くことが度々あります。 しかしながら、カルチャーが強いとは一体どのような状態を指すのでしょうか。私の理解では、大きく3つのポイントがあります。 新しくJOINした人も含めて高いレベルでコンテキストを共有できている 全員がカルチャー形成の重要性と難しさを理解している 社員の振る舞いがカルチャー形成に自然に寄与している このnoteでは、改めてカルチャーの重要性について触れ

キャディ採用担当が選考エントリーから入社1ヵ月経つまで

はじめまして!キャディ株式会社HRの太田です。 この度キャディではシリーズBラウンドで80.3億円の資金調達を実施しました。2030年にはグローバル1兆円の受発注プラットフォームを目指しており、今後、製造業マーケットでの変革とさらなる成長を加速させていく予定です。 私自身は2021年8月にキャディに入社し、採用担当としてキャディの成長を組織の面から加速させるべく、日々奔走しています。 こちらのnoteでは、実際にエントリー~入社1ヵ月の現在までを振り返りながら、キャディの

急成長する組織において、マネージャーとして意識していること

はじめまして、キャディの小池と申します。2021年2月に入社したしたので、早5ヶ月が過ぎようとしています(楽しすぎて、あっという間に時が経つのでビビる・・・) 私の自己紹介は、Wantedlyさんのインタビュー記事でめちゃくちゃいい感じにまとめてもらってるので、詳細はそちらに譲りますが、今振り返るとここ最近のキャリアって全部短期間に急成長した組織にいたなーと気付きました。 自分が経営していた運送会社:約2年間で8名→30名 SBロジスティクス:約1年間で10名→100名弱