マガジンのカバー画像

キャディの人たち

198
キャディで働く人たちが発信したnoteを全てまとめています。
運営しているクリエイター

#調達

サプライチェーンに始まる、グローバル製造業の再進化。/キャディ創業5年記

明治維新からちょうど150年の2017年11月9日にCTOの小橋と2人で始めたキャディは、今日でちょうど丸5年になりました。キャディの5周年と、日本近代化の155周年を区切りとし、思考を少し整理してみようと思い立ちました。 ちなみに、長いですw(1万文字くらい) モノづくり産業のポテンシャル解放とはキャディが掲げるミッションは「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」です。 モノづくり産業に従事する1人ひとり、1社1社が、自らの持つ付加価値に特化し、それを強めていく構造を作

キャディのスケールによって顧客価値はどう変遷するか/キャディ創業5周年記

初めまして。創立5周年記念noteの6日目を担当します、キャディ株式会社 MANUFACTURING事業部の堀江顕です。 キャディへは2021年11月に入社し、顧客にとっての調達パートナーの取引責任者として、億円規模の加工品取引のプロジェクトマネージャーを務めています。 1.キャディについて私たちキャディは「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」というミッションを掲げ、製造業のバリューチェーン全体に潜む構造的な課題を、グローバル規模で解決しようとしている、6期目を迎えたば

トヨタからキャディへ入社して感じた、両社の違いについて

キャディに入社して、早いもので約4ヶ月経ちました。前職トヨタ自動車という日本一巨大な企業から創立4年のベンチャーという180度環境が違う組織に入り、色々な違いを感じたので、この記事では自分が感じた違いを書きたいと思います。 ①カルチャーは自分達でつくるもの トヨタ、キャディどちらの企業も働く上で大事にしている企業文化というものが存在します。ちなみに、キャディのカルチャーを記したものはこちら。キャディでは、カルチャーは自分達でつくっていくものというマインドを大事にしています

【辞めトヨタその②】入社エントリ)調達の変革がしたくてキャディに入った話

こんにちは、2月にキャディに転職した関と申します。実は、キャディにはトヨタ出身者が複数名おり、下記の河野さんもその一人。 しかし、実は私がキャディに入社したトヨタ転職者第1号なんです!!  いつか書こう、んーでもまだいいかな。。と思い続けて早2ヶ月経ち、気付いたら先に記事を書かれてしまい、二番煎じとなってしまいましたが、改めて私も転職エントリを書かせて頂きます! 新卒でのトヨタ自動車入社就職活動では、「世の中に大きなインパクトを与える会社がいいな」というなんとも大学生らし

大手メーカー調達バイヤーからスタートアップに転職して1年経って感じるマインド・環境の違い

・スタートアップのスピードについて行けるのか ・働く時間や休日って実際のところどうなのよ? ・都内で働くとかイメージできない。 これらは建設機械メーカのコマツからキャディに転職しようと決めたときにふわっと不安に思っていたことです。 10年以上も大手メーカーに在籍していた自分がスタートアップという180°違う環境下で果たしやっていけるのかと自問自答したり、ブログや本など大手→スタートアップに関するものを探しまくった記憶があります。 実際、具体的に参考になるものはほぼなく「な