マガジンのカバー画像

CADDi Marketing Magazine

12
キャディのマーケティング・ブランディングのnoteまとめです!
運営しているクリエイター

#キャディ株式会社

インセンティブ設計の肝は経済合理性以外を考えること

今までマーケティング領域における展示会のあり方とか、バーティカルSaaSの魅力について話をまとめてきました。 キャディのマーケを担当している、アブサンと言います。 今回もマーケティングがテーマですが、ぐっと抽象度の高いテーマを取り上げてみます。 我々は資本主義経済の下に生きているが、本当にそうか? ちょっと堅苦しいテーマですが、マーケだけに限らず幅広く本を読むなかでそう思うことがありました。贈与に関係するような本を読んだり、哲学や心理学の本を読む中で。またCOTEN RAD

製造業特化バーティカルSaaS「CADDi DRAWER」、リリース1年目~2年目のデマンドジェネレーションの取り組み

はじめに本noteはキャディが提供する製造業特化SaaSである、CADDi DRAWER(キャディ ドロワー)における、マーケティングやインサイドセールスなど、デマンドジェネレーションの取り組みを紹介する記事です! 現在、キャディ株式会社のDRAWER事業本部では各チームのメンバーによる noteリレーを行っており、私自身はMKISチームのメンバーとして本noteを執筆しております! 今回のnoteリレーの主な目的は採用強化です。現在、DRAWER事業本部では事業拡大に