キャディ-CADDi-
CADDi Drawerのカスタマーサクセスチームの人たちによる、いまのキャディのカスタマーサクセスをお伝えするnoteたちです。
キャディで働く人たちが発信したnoteを全てまとめています。
キャディ株式会社の事業やプロダクト、人について深堀りします。
エンジニアが執筆した記事、テクノロジーやプロダクトに関する記事を集めました。エンジニアの方、キャディのテクノロジーに興味がある方におすすめです! Tech Blogはこちら:https://caddi.tech/
CADDi DRAWERの各事業部(今回は主にビジネスサイド)のメンバーによる, noteリレーです! 今年は4年に1度のうるう年!29連発でいきます!
こんにちは、キャディnote編集部です。今月もキャディのニュースをまとめてお伝えします! それでは今月のハイライトからどうぞ。 今月のハイライト<読売新聞に初掲載!(3月5日)> 読売新聞(神奈川県版)の26面にキャディを利用して見積もり作成業務の効率化に取り組んでいらっしゃる中小企業様の事例が掲載されました!キャディの読売新聞への掲載はこれが初となります。 こちらの企業様は以前見積もりの作成に1日をかけても受注できるのは30件に1件ほどだったと言います。主要取引先の売
こんにちは、キャディnote編集部です。 今回はキャディをあらゆる角度からデータを用いてご紹介してみたいと思います。今回あらたに社内アンケートを実施して集計したデータもあるので乞うご期待です。 それでは社員数推移からどうぞ! 1.社員数、社員数推移 キャディは2017年11月に代表の加藤とCTOの小橋によって設立されました。加藤と前職のマッキンゼーで同期だった幸松も同時期にジョインしています。 創業から事業拡大に伴い今ではメンバーも約80名ほどまで増えました。(アルバ
こんにちは、キャディnote編集部です。 今回はキャディがカルチャーを醸成するために行っている取り組みをご紹介します! キャディには「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」という大きなミッションがあります。一人だけの力では実現できないからこそ、メンバーが一丸となって同じ方向を向くことが必要です。その一丸となるために重要なのが組織文化(=カルチャー)だという位置づけで、キャディではカルチャー醸成・浸透(=カルチャービルディング)のための施策をいくつも行っています。今回はその
こんにちは、キャディnote編集部です。 今回はキャディの福利厚生制度「ポテンシャル解放キット」をご紹介します! ポテンシャル解放キットなどの人事制度は、Employee Success(ES)グループが担っていますが、ESは「メンバーのポテンシャルを解放する」ことをミッションにしています。 キャディのミッション、「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」にはモノづくりに携わるすべての人が、本来持っている力を最大限に発揮できる社会をつくりたいという思いが込められています。
こんにちは、キャディnote編集部です。 今回はキャディのオフィスと物流拠点をご紹介したいと思います! 細かいところにも工夫やこだわりが隠されていたり、モノづくりに対する思いが伝わるような設計にしてあるので、普段キャディのメンバーがどんな場所で仕事しているのか、雰囲気をお伝えできたらと思います それでは早速、蔵前にある東京本社から見ていきましょう。 東京本社キャディは都営浅草線「蔵前駅」から歩いて6分のところにあるこのビルの2~5Fに東京本社をおいています。 受付は3
こんにちは、キャディnote編集部です。 去年の12月にキャディ公式noteをオープンしてから、キャディのメンバーからの発信も合計30本まで増えました!外部の方からも「以前より中で働く人のリアルな声を聞けるようになって嬉しい」と言っていただくことも。 今回はその中でも最もスキがついたnote上位5つをご紹介します!バラエティに富んだ濃い内容のベストnoteたちをぜひお楽しみください! ※公開時から本日(3/12)までの計測に基づいたものです。 第5位 CADDiで1年